スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
うちには、10歳になるミニュチュアダックスフンドのオスがいます。

しつけが成功しているかと言うと、残念ながら飼い主である親が犬に対して犬の成長を勉強することなく飼ってしまった為に立場が逆転している傾向があります。

その立場の違いが、良く分かる現象として親が食事をしている時は、いつも犬が吠えているのですが、私だけが食べている時は、吠えることなく見ているだけです。

なぜかと言うと、基本的に私は、無駄吠えに対して、無視に徹しているのですが、うちの親は吠えられると答えてしまってる状態になっているのです。

食事の時に、吠えられると食べている物を犬にあげてしまったり、犬が何かをしたい時に、吠えられるまで気づいてあげられてない事が影響しているようです。

犬の立場からすると、吠えることで従わせているという状態なので、犬の吠えるのが悪いわけではなく飼い主の行動が悪いわけです。

犬の我がままに合わせて行動するのではなく、犬の欲望を先読みして行動する事が大事だと思っています。

しかしながら犬への対応は、家族揃って同じでないと意味がありません。

うちの親も、犬の行動を考えながら対応しなければならないのですが、おおざっぱな性格のせいか行ってないのが現状です。

人間の立場的には、悪いのですが、それでも犬を可愛いと思っているし精神的な癒しである事に変わりないので問題ないです。

特に犬の寝顔は、見るだけで幸せな気持ちになります。

これからワンちゃん飼おうと思っている方は、きちんとした犬のしつけを勉強して飼って欲しいと思います。
2016/05/31(火) 15:36 家族 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。